一章から五章まで、各章1人づつ主人公が異なる短編小説。
朋香21歳(婦人服販売員)、諒35歳(家具メーカー経理部)、夏美40歳(元雑誌編集者)、浩弥30歳(ニート)、正雄65歳(定年退職)。
共通点は町の小さな図書室で、司書の小町さゆりさんから本を紹介され、「付録」と言って羊毛フェルトを受け取ること。

それぞれ鬱蒼とした人生を好転させるきっかけが図書室にはあります。もちろん付録の羊毛フェルトが後々効いてきます。

表紙には、羊毛フェルトも写っていて、それが良く出来ていて、超♡可愛い🎵
本の読み方の解釈もまさに!その通りと思いました。
「どんな本もそうだけど、書物そのものに力があるというよりは、あなたがそういう読み方をしたっていう、そこに価値があるんだよ」
elly
投稿者プロフィール

- 広島市在住の姉妹(あね(姉)とelly(妹))のブログです。身の回りのお気に入り、日々のくらしを紹介します。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
entertainment2025年3月24日お礼:会期終了!広島国画グループ展
walking2025年3月23日日曜日は”朝散歩”記録
GOODS2025年3月22日ゴミ箱購入
BOOK2025年3月21日本備忘録:「柳宗悦コレクション1〜3」