展覧会「須田悦弘」@渋谷区立松濤美術館

entertainment

早速ですが、「松濤」は「しょうとう」、「悦弘」は「よしひろ」と読みます。

長いこと読めなかったので、別の意味で良い機会でした。

.

.

展覧会「須田悦弘」

会場:渋谷区立松濤美術館

会期:2024年11月30日(土)〜2025年2月2日(日)

.

日本民藝館展の講評会に参加する前の、ちょっとのスキマ時間で立ち寄りました。

タイミング良く、見たい!と思う展覧会だったので、とてもラッキーでした。

.

須田悦弘と言えば、直島のベネッセで観た時、衝撃を受けた あの雑草作品の作家さんでした。

すごく自然に展示されているので、見逃してしまいそうです。

(いやいや、落ち着いて考えると、こんなところには生えるわけがない)

.

多摩美大の授業で初めて制作した作品の展示もあり。


(完成度高すぎ)

.
専攻は異なるにもかかわらず、これを機に、木彫りにはまっていったそうです。


.


(チューリップ、美しすぎ)


.
美術館の空間に溶け込んでいて、素敵だと思ったのがこちらの作品。


(うっとり木蓮)

.

できることなら、ここだけ切り取って持って帰りたい。

(左の柱、その左側に展示)
.


時間をかけてゆっくり鑑賞とはいきませんでしたが、充実した時間を過ごすことができました。
.
あね

投稿者プロフィール

F姉妹
F姉妹
広島市在住の姉妹(あね(姉)とelly(妹))のブログです。身の回りのお気に入り、日々のくらしを紹介します。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら
タイトルとURLをコピーしました