コンパクトデジタルスケール
無印のスケールを使っていましたが、壊れてしまいました。
買い物へ出掛けついでに買うつもりでしたが、買わずに帰ること2回。(フジとゆめタウン)
スケールって高い!
今回、購入に当たってスケールに求めたことは2つ。
①デジタルであること②3kgまで計量可能なのこと。
すると、タニタだと一気に4,000円近くになります。さすがにスケールにそこまではちょっと無理…。
そこで、店舗で買うことをあきらめ、ネット注文へ切り替えました。

すると、一気に選択の幅が広がり、お値段も2,000円前後にダウン。選んだのは、5kgまで計量可能なOMATA。
珍しいのは、USB充電コードが付いていること。
そして、普通牛乳専用のmlモードも付いていること。

0.1g単位まで出るのは、まだ慣れませんが、今までのよりも横幅が広がりバッチリです!
こうして、実店舗からネットへ買い物の形態が移行するのだなぁと、しみじみ実感したのでした。
elly
投稿者プロフィール

- 広島市在住の姉妹(あね(姉)とelly(妹))のブログです。身の回りのお気に入り、日々のくらしを紹介します。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
entertainment2025年3月24日お礼:会期終了!広島国画グループ展
walking2025年3月23日日曜日は”朝散歩”記録
GOODS2025年3月22日ゴミ箱購入
BOOK2025年3月21日本備忘録:「柳宗悦コレクション1〜3」