目止めとは、使い始める前のひと手間。お米のとき汁などで陶器の表面をコーティングすること。
コーヒーショップのイベントで、小豆煮を盛り付けるちょうど良い器を見つけました。
その際、レジで「手間なのですが、、、」と店員さんに言われたのが
「目止め」
持ち帰り、すぐにでも使いたい気持ちを抑えて
いつになく機敏な動きでお米を洗い、とぎ汁の中につけて一晩ジリリと待ちました。
大切に長く使うための先人の知恵を知り、またひとつ賢くなりました。
あね
投稿者プロフィール
- 広島市在住の姉妹(あね(姉)とelly(妹))のブログです。身の回りのお気に入り、日々のくらしを紹介します。よろしくお願いします。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- GOODS2025年1月15日仕切り直しのリニューアル、風呂フタ
- GO OUT2025年1月14日NY旅行@自由の女神
- GOODS2025年1月13日MoMA Yoshimotoロゴトートバッグ@NYのお土産
- SEASONAL EVENTS2025年1月12日日曜日は”朝散歩”記録